パートナーに感謝の気持ちや思いやりを言葉だけでなく、何かの行動にするのはなかなか難しいものです。
毎日のこととして続けて行動に移すには、結局のところ、自分自身が楽しんでやれることが大事、と私たちは考えています。その結果としてパートナーも嬉しいというのが一番いいのではないかと。
そんなお互いに楽しみながら続けられる習慣について考えた末、ICCAではSECOND KITCHEN(セカンドキッチン)というスタイルをご提案しています。
男性は道具やスタイルなど、形から入るのが大好きなことは良く聞く話で、かく言う私自身もその一人。
男の道具としてのキッチン。それは食事を作るためのものではなく、自分好みの道具を使い(披露し)、そして収納する(ディスプレイする)ためのキッチンです。
たとえばコーヒーのハンドドリップに凝っている男性なら、自分のとっておきの道具をディスプレイしておけるケースとなり、食後のコーヒータイムになれば颯爽と道具を取り出して、奥様の目の前でドリップを披露する。
お茶を淹れるのが趣味の方は茶房の亭主のように、またカクテル作りにこだわっていればバーのマスターのように。SECOND KITCHEN(セカンドキッチン)がまるでステージのように感じられ、これが思った以上に楽しく、得意げな気持ちになります。
ただの自己満足だと思われるかもしれませんが、きっと進んでパートナーへ労りと感謝の一杯を振る舞う習慣がうまれるはずです。
現在はアンティークをベースに制作しているため、数に限りがございます。それぞれ個性の違うデザインをご用意しておりますので、ぜひお好みのものをご検討ください。
ガラスショーケースタイプは、お気に入りの道具をディスプレイしながら収納することができます。こだわりの道具を揃えて並べておくことで、奥様にもてなすモチベーションも維持できるはず。
ご自分の好きなことを投影して、ぜひ自分だけの”SECOND KITCHEN(セカンドキッチン)”を考えてみてください。そのご要望に応えられるよう、さまざまなタイプの商品を考案して参ります。
ICCA SECOND KITCHEN
icca-life.com/inspiration/story/278