アンティークの間接照明。
ICCA(イッカ)では、古道具をアレンジした間接照明の商品開発を行っています。
一味違う魅力的な形状の古道具を集め、照明として新たな価値を吹き込みます。
この商品は、もともとは江戸・明治・大正時代ではガス灯として使われていた道具です。
ガス灯を電気照明に変え、新しい布製のツイストコードを使用し趣のある少し男前な間接照明に仕上げました。
この商品はアイアンの足元の意匠がとても個性的で面白い古道具をスタンドライトの間接照明にしました。
照明部分は大正ロマンと言われている時代のデザインとして特徴的な真珠のような乳白色のガラスシェードに真鍮製のシェードホルダーを独自の製法で黒くしたものを使用しています。全体的に上品でかわいらしい印象の照明に仕上がりました。
電球もほんのりやわらかい光のものを様々な電球を試し厳選したものを採用しています。
間接照明の他様々なアンティークの照明を取り扱っておりますので、是非照明の商品一覧ページも御覧ください。